特になんでもない日記・・・

日常の出来事とかをツラツラと。。。

以外に長いノートPCの寿命

今日は5年目に突入する「東芝A4ノート」を久しぶりに使ってたんですが、まだまだ使えそうな感じです。DVDのコンボドライブが壊れてるので、アプリをインストールする時等は外付けドライブを使う等、多少我慢が必要なPCですが、XP-ProのLunaを切ってあげれば、メモリ512MBとPenⅢで結構サクサク動くもんですね。GWにもうちょい突っ込んで調整して他のPCとの連携もとった上で延命してみようと思ってます。

DynaBook Satellite 1800 SA10AP/4


このノートには仕事での思いいれがありまして、XP発売後暫くたって2002年1月にワールドカップ記念モデルということで発表されたモデルなんですが、Officeと無線LANが搭載されててXP-Proなのに実売16万円で購入できたので、当時結構満足してた覚えがあります。同時期に会社の従業員さん用に購入したNECのA4ノートが無線LAN非搭載(XP-Home)で実売19万円だったで差額に関心して東芝に好印象を持った機種でした。仕事ではある企画をしてた時でして、プレゼンをしてたんですが、この機種に変えた途端、LunaのGuiで合格したという超ラッキーなPC君でした。その後、メモリを512MBに増設してマルチドライブとFDDが故障(ドライブ類は搭載されててもあんまり使わないと壊れるので不要じゃというのを覚える)したまま、仮想ツールを使って騙し騙し使ってた覚えがあります。2005年まではメインマシンとして使ってたんですけども、HDD30GBが厳しいので自作デスクトップに置き換えになった後、暫く放置されてたモノです。最近引っ張りだして、更新作業と軽量化をはかったところ、XP-Pro・PenⅢ1G・512MBならまだ中古市場でもそれなりの値段ですしまだ使えるんじゃないかとなってきました。

さすがにHDD30GBでは常用してるアプリやデータは入りきらないので、用途を絞って使う必要があります。光学ドライブについては外付けを購入しましたのでこちらも必要な時だけ使うことにしました。大体、このPCを購入したきっかけが「メインで使える性能を有してる」というモノだったのでVistaとかを考えなければまだ十分現役なんでしょうね。

ただ、自分が常用してなくてもAcrobatReader等はやっぱ必要なのでインストールしますよね?新しいバージョンだと確かに重くなるので苦労します。あんまりPDFは使わないのですが、使うアプリのバージョンを吟味したり代替アプリを検討する方が賢明だと思います。この問題はブラウザが特に影響あるんですけどね。ただ、モバイル業務用途にはThinkPad X60を使ってますから既にモバイル使用はありません(バッテリ死亡寸前ですし)し、結局、会社の別事務所で臨時作業用において置く程度になってくるんですよ。サーバにしようかなとも思いますが、管理面を考えると業務用データを自社サーバで管理するってのはデータサイズに関わらずいろいろ手間がかかるので見送り気味です。