特になんでもない日記・・・

日常の出来事とかをツラツラと。。。

FF6GBA

数年ぶりにゲームしてました。Wii買おうかなと思ってたのですが、躊躇したので却下。まだ子供3歳ですからゲームの感覚しか理解できないでしょうし。もう1年待つことにしますw で、GBAを持ってるので子供に使わせてみてたんです。一応、意味はわからないのですが、操作は可能&ゲーム=面白いという認識みたいです。

その後、FF6が放置してあったのに気づいたので、なんとなく感じた悲哀につられてプレイしてみました。個人的にFF6は中途半端な時期だったと思います。小中学生の頃、ドラクエ&FFっていったらやっぱ大ヒットしてたんですよね。ドラクエは2から、FFも2から本格的にやってましたが、ドラクエが5で終了。FFは6と8をスルーして何故か9までやってました。6(VI)はゲームやってない時期だったのか暇が無かったのか覚えてませんが、プレーし忘れてたんですよ。大人になってGBAのVIを購入したのは結婚してから。それでも仕事も忙しいとかの理由でやっぱ放置しました(笑) ま、大人になってゲームやる時間を作れる人は尊敬してます。
前置き長いですが、放置状態でもセーブデータが残ってましたので、怠惰にもそこから再開。3年ぶりくらいかな?w で、ストーリーとか状況とかもうまるっきり記憶にありませんので、いまの場合、当然のごとく攻略サイトへGO。便利な時代になりましたね。昔だったら攻略本とか購入したりしてたと思いますけど、攻略サイトでほとんどのデータを入手できるので、「ゆとりさん」。自分が年取ったのかゲームの問題なのか分かりませんけど、とにかく進行内容がまるっきり分からんw ロックとか誰?って状態でRPGを無理やりやってるだけの状態ですから。まぁ、深夜に嫁さんに白めで見られながら無理やり攻略してみたのですが、クリアまでもう少しの段階まできてます。FF6というより、GBAの小さい画面でRPGやっても、マップとかわかりませんよ、これ。もう、何処にいるのか意味不明だし、ダンジョンとかでも障害物と通路の区別が付かないのが一番の障害なんじゃないかと思います。ま、FFはFFですかね。2〜5の頃の熱心さは忘れましたし、7や9の頃の新鮮さもありませんが、チマチマ成長させるとかって昔のRPG独特のノリを思い出させてくれます。

ただ、攻略サイト使用ってのは実際かなり味気ないんですよね。GBAの画面よりもPCの画面見てる方が長いんじゃないかと思うようなダンジョン攻略や、モグにモルルのお守り装着(アクセサリー)でモンスター遭遇無しを利用してパーティ分けの時に利用するなど、攻略サイト見てなかったら多分知らないことばかりだと思います。ストーリーも記憶に残りませんし、もう進行を見守ってるだけの状態。最新作であるFF13関連の記事では攻略サイトも含めたネット上での情報交換を想定してゲーム設計をしてるって話が出てましたが、あたりだと思います。いまどき昔の設計のRPG出したところで、ネットの餌食になるのは明白ですしね。不朽の名作であるDQIIIとかでも今時のネット環境下では耐えられないと思います。
昔のRPGってのは自分で調べられる範囲の難易度でちょうどよかったと思います。クリアしてからのやり込み要素とかもレアアイテム数点でも上等な方だった。今のゲームってネットで情報交換しながらプレイされると難易度を上げる方向じゃないと楽しめないと思うんですよね。RPGとかに限定しちゃいますが、複数人の知恵や努力を総合してひとつのゲームの解析に取り掛かるってスタイルの方が何かと自然な流れなんじゃないかと思います。

取りあえず今の時点で古代城までたどり着きましたw 魔石の収集が少々残ってますが、狂信者の塔および瓦礫の塔をクリアすれば本編はOKみたいです。後はGBA特別版のダンジョンとかがあるらしいので楽しもうと思います。ま、FF6は昔のRPGにおいて一番重要だったと(個人的に)思ってる戦闘をいかに楽しむかということに関してはクリアしてると思います。昔のRPGって長時間ダラダラと続く戦闘をいかに凌げるかがクリアにおける重要な要素だったと思いますが、戦闘飽きないよって部分に重点おいて作った作品なんじゃないかなぁと今更やりながら思ってます。ま、クリアは1月末じゃないすかねw