iPhone、高いんじゃないかと思ってましたがそこそこ妥当な線ですよね。
今回微妙に凄いのはiPhone効果とも言うべきでしょうか、ソフトバンクからパケット定額フルとiPhone(含Xシリーズということらしい)の組み合わせが実現するみたいです。ホワイトプランにパケット定額フルの組み合わせが解禁になったという認識でいいんでしょう。これって今までのXシリーズで一番ニーズが多かった組み合わせだと思うんですが、iPhoneに限らず、他のXシリーズにも恩恵ありますよね。イーモバイルとの差はPC接続定額のみになってきてると思います。PC接続不要の方ならXシリーズ最良のプランでしょう。PCサイトダイレクトの処遇はどうなるんですかね?元々10,000円くらいまで課金可能なプランですので消すという勿体無いことはしないでしょうから、何か他のプランとして生まれ変わるかも知れませんよね(もしかしてPC接続か?)。元々ネット接続中心の人しか使い道が無かった(と思う)Xシリーズですが、これで料金的にも普通の携帯と並ぶゾーンに入ってきたと思いますし、Wホワイトも使えるのかな?実用性は大分上がってると思います。一括しか購入できなくなってたと思いますが、特別割引があるのでそれなりに利用価値が出てきたんじゃないでしょうかね。ん〜、やはり侮れないぞ、ソフトバンク。
まぁ、恐るべしはiPhoneというところでしょうか。新スパボで実質価格23,000円程度というのはドコモの40,000円以上というラインナップと比べると結構安く感じると思います。どうせ2年契約前提だったらソフトバンクでもドコモでも同じですからね。ドコモの場合、基本料金が若干安くなるバリュープランは分かり易いですけど、割引額が機種ごとに設定されてるソフトバンクの方が面白いですし、新スパボは基本料金の割引じゃなくて機種代も含めての割引というところが面白いんですよね。ソフトバンク、iPhone効果に相当期待してるみたいですね。個人的にもiPhoneの存在価値を改めて思い知らされました。ユーザにとってどうこうよりも、キャリアのステイタスシンボルという位置でiPhoneは重要なんでしょう。ソフトバンクの柔軟な姿勢とドコモの引き続き検討(これは多分多機種との競合を恐れてるんじゃないかと)が明暗分かれてますよね。
無意味にXシリーズ欲しくなってきますねw 自分はX01HTはホワイト&無線LANで使ってますのでプラン変更はしないつもりです。