特になんでもない日記・・・

日常の出来事とかをツラツラと。。。

Office365に慣れる

2013とほぼ同様のものが使えるんですね、Office365。もう10年くらいOffice環境を考えてなかったのでほんとに浦島太郎状態ですが。他のソフトと連動する可能性のあるPC(エクセル出力でどうしても2013が必要な場合)と個人の管理用のOfficeを省いて考えた場合、Office365の方が楽で安価になるんじゃないでしょうか?

自分の場合、会社で使ってるPC郡があるので、これは従業員用。こういうのはOffice365でも構わない。ただし、従業員に専用ソフトを使う場合は逆にOffice365じゃなく2013をインストールするのが良い… で、どっちなの? ということで、環境を両方構築してみようと思ってます。まぁ、今忙しいので4月になってからですけどね。自分みたいに中古のPCを購入して適当にちょこちょこ渡り歩いていくパターンの環境を好むタイプは365なんじゃないかと思います。正直言って実用は問題無さそうですから。ほとんどの人がエクセルの入力が中心で一から新規作成するって業務はあんまりありませんからね。テンプレートの入力だけならオンラインのエクセルでも可能(もっと言えばエクセルじゃなくても可能なんだけど、最終的なアウトプットがエクセルになるからやっぱエクセルw)なんでしょう。

主要人物だけスタンドアローンのOffice、その他のメンバーは365で取り巻く。で、分からないのは365系統とスタンドアローンの共有でしょうか?これはOneDriveを使ってデータをやりとりすれば良いのかな?というと、Dropboxは引退するのでしょうか?単純なファイルのやり取りにはDropboxが好きですし、別にOneDriveを使わないという手段もあるのですが… 4月になったらいろいろ調べてみようと思ってます。Windows8.1とかも全くノーマークですから、Windows10が出た場合、即浦島状態になるでしょう。回避するには8.1である程度免疫をつけながら手持ちのPCがどれくらい対応できそうなのかの目鼻をつけておけばいいのかなぁと思ってます。